小野市の表具店|襖・障子・掛軸・屏風の張替え修理なら黒田表具店
梅薫堂 黒田表具店
昭和十一年創業、
一級表具技能士が丁寧に
仕上げる和の技術

ふすま・障子・掛軸・屏風・絵画の表装
古き良き日本の美を現代に伝えます


黒田表具店
からのご挨拶

兵庫県小野市の黒田表具店は昭和11年の創業以来、ふすまや障子、掛軸、美術表装など、和の空間に欠かせない表具を専門に手がけてまいりました。一級表具技能士による確かな技術と、手を抜かない真心のこもった仕事で、地域の皆様に喜ばれております。「浮かし張り」という伝統技法にこだわり、一つひとつの作品を丁寧に、そして永くご愛用いただけるよう施工いたします。小野市・三木市・加東市・加西市・西脇市周辺で、表具のことならぜひ黒田表具店へご相談ください。

黒田表具店
のこだわり
黒田表具店では「見えない部分ほど丁寧に」を信条とし、作業がどれほど時間を要しても決して手を抜くことはありません。中でも表具の技法である「浮かし張り」は、空気をふくませながら紙と紙を張り合わせる高度な技術で、作品に柔らかな立体感と気品をもたらします。
一級表具技能士としての誇りを持ち、すべての工程を手仕事で仕上げることで、掛け軸・額装・ふすまなどが本来持つ美しさを最大限に引き出します。お客様が「頼んでよかった」と心から思っていただけるよう、一点一点に真心を込めて仕立てております。


一級表具技能士による高品質な仕上がり
出張・現地確認
も対応可能
地元密着で
安心・迅速な対応
和室に馴染む伝統的な素材・技法の使用
受け継がれる技術で、和空間を美しく
暮らしに寄添う和の表具と内装
黒田表具店のサービス 紹介
当店では、掛け軸・屏風・襖・障子・額などの表具製作・修復・張替えを行っております。茶室や和室、寺社仏閣の仕事も多数経験。一点一点、職人が丁寧に仕上げます。国家資格「一級表具技能士」を取得した職人が経験と熟練の技術で、お客様の大切な品を蘇らせます。
襖や障子は、日本の暮らしにおける大切な存在です。年月とともに破れや黄ばみが目立ち始めた襖や障子も、当店の手にかかれば見違えるように美しく蘇ります。お客様のご要望に応じて、新調から張替えまで丁寧に施工し、和室に再び落ち着きと気品を取り戻します。網戸の張替えにも対応しております。夏場の快適さを保ち、衛生面にも配慮した仕上がりをお約束します。施工後の開閉もスムーズで、ご高齢の方にも安心してご利用いただけます。

襖・障子・網戸
張 替
新 調

掛け軸・額・屏風・絵画
表 装
修 理
古くなった掛け軸、色褪せた屏風、しみのある絵画──それらには、時代を越えて受け継がれてきた想いや美が宿っています。当店では、しみ抜きや本紙の洗い、裏打ち紙の再構成など、細やかな技術を駆使して、これらの美術表装品を丁寧に修復・再生いたします。
一級表具技能士による高度な技術で、ただ修理するのではなく、作品本来の品格と風合いを大切に仕立て直します。掛軸から絵画まで、あらゆるご要望に真心を込めて対応いたします。
表具の技術を活かし、現代の住まいに合った内装施工も承っております。クロスや壁紙の貼替えは、お部屋全体の印象を一新し、気分もリフレッシュできる効果があります。ご予算やお好みに応じたご提案も可能です。また、カーテンやじゅうたんの施工にも対応しており、和室・洋室問わず快適な暮らしを支える空間づくりをお手伝いします。機能性とデザイン性を兼ね備えた素材選びから、施工後のメンテナンスアドバイスまで、トータルでサポートいたします。

クロス・壁紙
カーテン・じゅうたん
内 装
初めての方も安心、
表具・表装などご依頼の流れ
表具・表装や内装施工をはじめてご依頼される方にも、安心してご利用いただけるよう、ご相談から納品までの流れを丁寧にご案内いたします。
まずはお電話にてご相談ください(無料)
施工内容に関するご質問やお見積り依頼は、お気軽にお電話ください。ご相談は無料です。
お気軽にご連絡ください
TEL.0120-63-2026
【営業時間】8:00~18:00
ご自宅への訪問、または店舗へのお持ち込み
ご都合に合わせて、訪問の上でのご相談・採寸を承ります。店舗への持ち込みも歓迎いたします。
小野市を中心に、三木市や加東市、西脇市、加西市も出張 可能
お見積書のご提示(明朗価格で安心)
施工内容・納期・費用を明確にご説明し、正式なお見積書をお渡しいたします。ご納得いただいてから施工を開始します。
ご注文確定後、作品・資材をお預かりします
掛け軸やふすまなどは、当店が責任をもって引き取りに伺います。ご自身でのお持ち込みも可能です。
施工・仕立て完了後、ご納品
丁寧に仕立てた作品をお届け・設置し、内容をご説明の上でお引き渡しします。アフターフォローもご安心ください。
襖・障子の張替、美術表装の修理、内装まで
伝統を受け継ぐ表具専門店のご紹介
お気軽にご連絡ください
TEL.0120-63-2026
【営業時間】8:00~18:00
店名
梅薫堂 黒田表具店
電話番号
0794-63-2026
営業時間
8:00~18:00
所在地
〒675-1379 兵庫県小野市上本町210−2
FAX番号
0794-63-7252
定休日
日曜日
黒田表具店の会社概要

黒田表具店は、昭和11年の創業以来、兵庫県小野市を拠点に地域密着で表具・内装の仕事を行っております。ふすま・障子・掛け軸などの伝統表具から、美術表装、内装リフォームに至るまで、一級表具技能士が真心を込めて対応。長年の経験と受け継がれてきた技術により、お客様の大切な空間づくりをお手伝いしております。古き良き和の文化を守りつつ、現代の暮らしに調和する表具をご提供し続けてまいります。
▼ 業務内容 ▼
ふすま(襖)・障子・網戸の張替え、新規
額・屏風・掛け軸等の美術表装の補修、新調
天井張り、壁張り、壁紙・クロス張替
小野市バス「小野」バス停より、徒歩7分(550m)